気候変動に関するグレタさんの国連スピーチについて その強烈な物言いに関して、異論をはさむヒトも多いと聞く。 まぁたしかにこの国では「ウケない」よね。 この国では、言葉はたった2種に分けられ続けていて 「ネガティブな表現は…

『百年杉』の専門会社 加藤木材
気候変動に関するグレタさんの国連スピーチについて その強烈な物言いに関して、異論をはさむヒトも多いと聞く。 まぁたしかにこの国では「ウケない」よね。 この国では、言葉はたった2種に分けられ続けていて 「ネガティブな表現は…
先日、輪ゴム鉄砲づくりワークショップで、感動的な経験を有したので ご報告させていただきたい。 その子は5歳の年長さんの女の子です。 いわゆる発達障害の子なのですが 超未熟児にて、この世に出でたので 発達障害と言うよりは …
まちゼミ開催! 10月いっぱいおこなわれる 狭山まちゼミに【百年杉】の加藤木材も名乗りをあげています!! https://www.sayama-kanko.jp/machizemi/ 受講タイトルは「【百年杉】でもっと眠…
床を特殊シート→【百年杉】にしたリフォーム工事を期に 1.5歳の女の子の体温上昇という事例を受けて 【百年杉】の恩恵を考え直してみました。 その① 脳の視床下部は、わが国独自の…大量に使われている ビニルクロスの添加物で…
さぁ、秋の輪ゴム鉄砲づくりワークショップを 10月5日(土)10時~18時 「サン・スマイル」さん店頭でおこないます! 参加費1000円(税込) 埼玉県ふじみ野市苗間1-15-27 TEL 049-264-1903 ht…
結果として、ぼくは何も千葉県のお役に立てませんでした。 天気予報を思い出して欲しい。 関東の気温が画面に映るけど、「水戸」の気温は相対的にかなり低い。 今回の災害で折れに折れてしまった山武杉は 千葉県の北の方…茨城に近い…
10月1日の新たな消費税率の施行にともないまして 弊社web shopの価格も10月1日には新たな価格となるのですが… すでに、ご発注いただいています【百年杉】ベッド「眠れる森のSUGI」の 全てのお客様への9月中の出荷…
【百年杉】が身近にある事によってはじめて得られる恩恵…。 それらの恩恵は幾多もあれど… その大きなひとつとしては、 わたしは【百年杉】の香りが身近にあっての 「いびきの消失や軽減」という数多くのお客様の感想事例から 「呼…
「【百年杉】の床材にて体温が上がる。」 (体温と免疫力は比例すると言われる) というと、まぁたしかにそうなのだが… そういう感想はたくさんいただき続けてきているのですが… わたしには、すこし違和感があります。 「現代住宅…
【百年杉】で発熱!…である。 タワーマンションにおいて 床材オレフィンシート(プラスティックのようなモノ)張り ↓↓ 【百年杉】床工事をはじめて 5日後…寝室を貼ってから次の日の朝から1.5歳の女の子が37度8分である。…
なぜ?「木の人間」はヒトの身体の仕組みを勉強しないのだろう。 設計…施工…といった「建築の人間」ではない。 また、「林業の人間」でもない。 「建築のヒト」は木を使ったり使わなかったりだから、まぁしょうがない。 「林業のヒ…
今年は夏季休業は無い(笑顔)。 【百年杉】の床のリノベーション工事のご契約をいただいて、13日(火)から乗り込みである。 別に「忙しい」とか…そんなことを言いたい訳ではありません。 ただ、この時期に「やりたい仕事」がいた…
全国組織の生命保険会社の不正販売が話題になっている。 まったく残念なことですが ぼくが営業担当者だったら辞めていると思う。 もちろん「辞めない」ヒトがダメだと言うつもりは毛頭ありません。 家庭だったり…守るものの為に「と…
8月25日(日)【百年杉】住宅にて見学会開催 以前お知らせした中古マンション【百年杉】リノベーションin目白の物件は 公開告知後わずか22日で販売契約となったそうです。 床と壁を替えれば人生が変わることをお分かりいただけ…
今年も「フジロックの森」のスタッフとしてフジロックフェスティバルに参画してきました。 まだ開催前の前日と言うのに もの凄い数のヒト…ヒト…ヒト…。 暗くなるころには物凄いヒトになってました。 明日の1day…
今年は日照不足でなかなか色づかなかった弊社のステラトマトもようやく色づいた(笑顔)。 この「耕作放棄地の無農薬の土+杉間伐材プランター+ステラトマトの自然栽培」というのは 震災の年の12月に話をいただいて 南三陸の丸平木…
short month ago…ちょっと前の話。6月の上旬。 タイトなスケジュールの合間をぬって、新潟に行ってきました。 20代~30代の体力前提の気持ちのままにブッキングしてしまう自分のバカさ加減を呪いながら ハンドル…
渋谷区は区長さんが変わって…LGBTの方々のパートナー条例とか、ずいぶんと風通しが良くなったような印象がございます。昨年も呼ばれたのですが、今年も「あの杉のおじさんをまた呼べないでしょうかね?」と主催者に言われた…とおだ…
まったく感動を禁じ得ないイベントが来週末7/14(日)に登戸でおこなわれます。 無垢床カフェ 7/14(日)13時~ 川崎市多摩区宿河原1-7-31 大野さま宅 参加費500円 申し込み先 t-ohno@ymbile.n…
6月22日の銀座での講演は、多くの方々にご来場いただきました。 ありがとうございました。 多くのご来場をいただいたばかりに 資料が足りなくなったようで、大変失礼いたしました。 わたしは明日のジョーのように「燃えつき」まし…
わたしは杉の香りが大好きです。 家は材木屋ではなかったのですが、父が脱サラしてマンション関係の木材を納入する「納材屋」をはじめましたので 木材の製品市場に住み込みで修行にいきました。 配属先は千葉県で、桧は「火の木」とし…
6月4日(火)イケダコーポレーション主催「あなたの知らない木と建築の世界in東京」 第1部講師 【百年杉】の加藤木材 代表 加藤政実 https://iskcorp.mrc-lp.com/livos-semiar-t-1…
多数の活躍者を輩出されている渋谷のデザイン専門学校の 桑沢デザイン研究所さんの2018年の【百年杉】の製作家具課題作品の販売です。 作品名:「ストラクチャー」 6つの家具から構成されていて さまざまなシーンの演出が可能で…
おそらく史上初の事でしょう。 【百年杉】は床や壁材や家具となって、ご自分の家を建てる際にお施主さまが「買って」とりいれたり 弊社に依頼して、施工したりして【百年杉】は身近にやってきてhappyなヒトが増えてきたのですが……
5/3~5/5の「木と遊ぼう 森を考えよう」に今年も出展いたします。 詳細はこちら https://www.facebook.com/events/256017118667770/ この「輪ゴム鉄砲づくりワ…
杉の香りで花粉症の症状緩和と言ったら驚きですよね。 ●3/21の春分の日に「食のエキスパート」の方々への弊社での「屋内空気質セミナー」の際に30代の男性がいらっしゃったのですが… 鼻がグズグズされていて「花粉症」とのお話…
先月の名古屋での【百年杉】セミナーの際に実はうれしい事がありました。 (写真はずいぶん前のさいたま市での講演風景です本文の情景ではございません) 土曜日の会にOGのお客様が岐阜からお見えになって 拙話を聞いて是非、明日の…
3/16(土)~17(日)は名古屋でセミナー講師。 (名古屋は写真なし。写真は弊社セミナー開始前の風景) 3/21(木・祝日)は弊社にてセミナー開催いたしました。 21日は非公開の協業のお話を進めている会社様のスタッフの…
このところ続けて【百年杉】リフォームのOB・OGのお客さまのお宅にお邪魔する事がありました。 2軒ともマンションなのですが、冬らしい冬の今年も無暖房で過ごしているとのことでした。 今の建築はゼロエネ住宅…高断熱一途な印象…
【大坂なおみさん】のこと 大坂さんが全豪を制した。彼女自身も3歳児~4歳児と表現したように、勝負の早いパワフルな「攻め」のテニスは、ともすれば自滅につながる場合もあるし、全米制覇後は苦戦すると思っていたのだが、意外な結果…
インフルエンザが猛威を振るっています。 インフルエンザウイルスは乾燥に強く高湿に弱いとされています。 高湿下でも感染力は下がらないという報告もありますが 湿度が高い方がウイルスじたいの生存率は低くなると考えられていますの…
この本は昨年の夏の終わりには読み終えていました。 名著である。 わが国のわが国足る所以(ゆえん)が理解できる本である。 もしお読みの貴方が、なんらかの「改革」だとかにご興味がお有りなら 是非読むことをお勧めします。 まず…
新春第2弾の【百年杉】体感型イベントです。 第1弾に続き地元の埼玉県で開催いたします。 2月21日(木)午前10時 東浦和駅(JR武蔵野線)駅前ロータリー集合 参加人数10人限定 参加費4,000円(レストランコースラン…
1月22日(火)所沢にて代表の加藤政実の 「きれいな空気の作り方」セミナーを開催いたします。 主催:市民ネットワーク所沢 1月22日(火)10時~12時 生活クラブ所沢生活館:所沢市美原町3-2971-5 (西武新宿線「…
林野庁発表の平成29年度の精油の資料によると 杉精油を皮膚に塗り込むことによるアトピーの痒みの軽減に 80%の方が「優位な効果あり」と答えたそうだ。 この資料は156名の被験者と書いてあるのですが 解答数字を足すと470…
【百年杉】木造住宅内覧会を開催いたします。 杉であればいい…赤身であればいい… 桧であればいい…地元産であればいい… 言わばカテゴライズばかりで「木の質」について言及されることが少ない関東地方では極めて珍しい 「木の品質…
2か月連続にて、告知が遅くなりまして申し訳ございません。 先月に続きまして愛知県でワークショップを開催いたします。 土曜日の名古屋地区では【百年杉】+【200年杉】による空気のお部屋でおこなうワークショップです。 ファシ…
京都大学総長も務められた 医学博士 井村裕夫先生は著書でこう述べておられる。 「…病気の原因と、この成立の過程を明らかにすることは、医学にとって大変重要な課題である。それによって正確な診断法と適切な予防・治療法を確立でき…
わたしたちの身体からは生きている限り 「湿気」が放出され続けます。 いわゆる「不感蒸散」というヤツです。 身の周りの素材がそれらの湿気を「吸って」くれればいいのですが… 「吸ってくれない」物質と接触すると わたしたちの「…
「MOKU LOVE DESIGN」(木質空間デザイン・アプローチブック」に代表の加藤政実のインタビュー記事が掲載されました。冊子はユーザーさんというよりはデザイナーさん向けに作られたモノだそうです。 冊子完成お披露目イ…
告知が遅くなりまして申し訳ございません。 先月に続きまして名古屋地区でワークショップを開催いたします。 実際に【百年杉】+【200年杉】による空気のお部屋でおこなうワークショップです。 ファシリテーターは加藤政実がつとめ…
いくら親しくさせていただいていても その両者の知識や知恵は機械のようにアップデイトしてはいかないものです。 弊社HPでは東京大学付属病院リハビリテーション部物理療法部門で診療にあたられている小倉洋子先生と対談させていただ…
いびきをかくヒトはガンの罹患率が1.6倍になると外国の大学が発表した。 原因は鼻孔が閉じ気味だからいびきをかくのですから それだけ酸素吸引量が足りないから結果がそうなるという話で… ほら俺が言ってたとおりじゃん…って話。…
前回はわたしたちの「吸引酸素不足」について記しました。 文明批判的なことばかり言っていてもしょうがないので 「吸引酸素不足」の具体的な解決策としての【百年杉】なのです。 慢性的な「吸引酸素不足」はわたしたちの無意識下に共…
前回のコラムでも記しましたが、わたしたちの”いのち”の持続には「食」と「空気」が必要なのですが 「食」の大切さはその「量」ではなく「質」であるはずです。 それでは「空気」に関しましては、その「質」は関係なくて… 有りさえ…
わたしたちの【百年杉】ストーリーは…言い方を変えれば この国始まって以来の「呼吸の浅い」人間であるわたしたちが 「呼吸を取り戻す」ための具体策としての【百年杉】という言い方もできます。 おそらくは恒常性維持活動の一環とし…
9/15(土)~17日(月)に光が丘公園でおこなわれる「ロハスフェスタ」に 【百年杉】の加藤木材として出展いたします。 内容としましては【百年杉】ベッドの展示と お子様向け「輪ゴム鉄砲づくりワークショップ」を開催いたしま…
8月の頭には、昨年くらいまでは なにかと話題であった…豊洲に 「森と海をつなげる【百年杉】ワークショップ」をしに行ってきました。 主催者さんからは「写真は添付で送りますね。」…と言われつつも まだ来ていないけど待っていら…
桑沢デザイン研究所 2年生 エレメントデザイン製作の 家具製作課題作品の素材が弊社の【百年杉】限定なのです。 幾多の逸材を輩出されている専門学校の桑沢デザイン研究所さんで 素材を【百年杉】に限定した家具と空間デザインづく…
7月のフジロックの前週の週末は 渋谷にてこどもたちへのワークショップをしていました。 「海の自由研究フェス」という こどもたちが海について体感。遊んで…学ぶ…というイベントでした。 渋谷区は区長さんが変わって パートナー…
関西地方には友人もいるのですが… 7月~8月と休みなく働いていておりまして 泥カキのボランティアなどの行けなくてとても申し訳ない気持ちである。 そんな中…なんと!「ボードウォーク廃材加工の“木のしおり”」は フジロック2…
「フジロックの森」のスタッフとして お手伝いさせていただいているのですが 今年はバイリアフリーのボードウォーク(木道)の廃材を 「木のしおり」として磨いて販売するという企画を思いつき… 承認されましたので、それらの製造な…
お仕事で今年もFUJI ROCK 2018に来ています。 。 「フジロックの森」のスタッフの一員として 前日搬入と設営をしています。 ご発注をいただいているお客さまや 仲間の工務店さんにお待ちいただいている繁忙期の状況の…
【百年杉】ベッドや【百年杉】家具の体感。 安眠リフォームや住まいと睡眠のご相談など… 7月の土曜日にて 【百年杉】の加藤木材にお越しいただければ 加藤政実が対応可能な予定日は以下になります。 7月7日(土)…
【百年杉】の加藤木材のHPのリニューアルが間近です。 GW前には新HPをお見せできるように鋭意作業中です。 コツコツと原稿を書き続けてきて…4か月。 わたしたちが【百年杉】を通して”わかっている事”をわかっ…
【百年杉】と【200年杉】の赤身部多めの板です。 一通り手分けをしてお試しテストをしたのですが… とても温まるという感想をいただきました。 (取扱説明書)は同封してありますからよく読んでご使用ください。 ●精油分の多くは…
【百年杉】ベッドの「眠れる森のSUGI」シリーズに【200年杉】をスノコ板に使ったタイプが新たに新登場いたします。 【百年杉】からもう100年。さらなる次元の異なる豊かな芳香です。これらの高樹齢巨木はサイズを生かした寺社…
間もなく…【百年杉】の床材・壁材である「尾鷲香杉」と「ミニ香杉」のサイズと価格を変更させていただきます。 価格は値上げを検討させていただいております。よろしくお願い申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。 2月10日(土)にさいたま市でセミナーを開催いたします。 _______________________________________________ 「百年杉を知るた…
【百年杉】の精油分のきめの細かさについて言及しておきたい。 この写真は【百年杉】のチップ枕のチップを「ふるい」にかけた後の「粉」のようなモノです。 「ふるい」に残った大きいチップのみを枕に入れて 「ふるい」に残った固い節…
●現在発売中の「百年杉のスノコマット」ですが より高品質な製造方法~仕上がり状況の変更に伴いまして 価格を変更させていただく予定でございます。 現在の価格より上昇する予定でございますので 品質向上をお求めにならない 現行…
来たる9/16(土)~18(月)に光が丘公園でおこなわれます「ロハスフェスタ」に 【百年杉の加藤木材】は今年も出展いたします。 http://event.lohasfesta.jp/tokyo/top/ 出展内容は日本の…
いざ2階へ… 階段の踏板は 私の10年来のパートナーである【百年杉】ではない。 “その他の若い杉”の踏板を十数段登る。 そこを上がりきって 2階の廊下は私の愛してやまない 誰にも負けたことのない品質の【百年杉】の床である…
BASEアプリの300万ダウンロード突破を記念して、10%OFFクーポンをプレゼント! 商品購入画面でこちらのコードを入力してください《base300ajo》 新作商品や人気商品にもご利用いただけますので、このお得な期間…
お待たせいたしました。 200年杉の材がはいった「こぐちパネル」ができましたので 出荷OKとなりました。 ●ご入院の方々のお見舞い用の1枚の「こぐちパネル」から… http://woody.theshop.jp/item…
急きょなのですが、今週の木曜日の7/13に岡崎市で「百年杉の10年」の講演をすることになりました。 お近くの方でご希望の方がいらっしゃいましたら 「講師枠」として数名なら参加可能だと思われます。 入場は無料との事。 &n…
「冷やし中華はじめました。」…ならぬ… 「百年杉の香るうちわはじめました。」でしょうか。 長らく欠品中だった商品でして… お客様より「いつ生産するのですか?」というお問い合わせまで頂戴して… ようやく生産する事ができまし…
先日、ウッドデザイン賞2016を受賞した「百年杉のこぐちキューブ」が、以下のスケジュールで、各地の百貨店・展示会等で展示販売されます。
また「こぐちキューブ」は組み合わせ次第で印象が変わります。
ご家族や仲間と自由に楽しんで生活の中に取り入れていただければ幸いです。
この機会にぜひお立ち寄りいただいて百年杉のこぐちキューブに触れてみてください。
日本の風土と暮らしの再生「百年杉」とともに『杉は日本の宝』 暮らしいのち輝くお話し会 2017年5月28日(日)、宮城県と岩手県にてお話し会を開催します。 杉は日本の固有種で、学名を「クリプトメリア・ジャポニカ」…
子供たちの脳を守る!奇跡の杉「百年香杉」を語るリリーズ健康塾セミナー 未来に健康寿命を保つ世界を目指す提案 私たちの“いのち”の持続に重要なモノを考えると… “いのち”は【衣食住の質】によって大きく左右されることがわかり…
~隠された日本の財産『百年杉』を暮らしに役立てるために~ 樹齢80年~100年を超えるくらいの遅成長の高樹齢の杉、そして香りが濃厚で赤味部の色の濃い精油分豊富な杉、さらに低温乾燥もしくは自然乾燥にて乾燥させた杉を「百年杉…
弊社HP上の最上段の文章である「百年杉の8か条」の文章をオールリニューアルして… 更には「百年杉とは」という新項を新たに追加。 弊社HP内の「百年杉とは」+新「百年杉の8か条」=9項をお読みいただければありがたく存じます…
百年杉ベッド「眠れる森のSUGI」と百年杉本棚「こぐちキューブ」が、2017年2/1(水)~2/3(金)に開催される、ビックサイト最大のイベントのギフトショーの「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017 …
年末となってくると様々なお便りをいただく機会が多いように思います。 とりわけ…百年杉のお陰で…のようなお話を頂戴しますと いっそう嬉しく思います。 10年以上寝たきりの方が召されたお話… 差し上げた百年杉床…
加藤木材が提案する鎮静効果物質を放出する本棚「百年杉のこぐちキューブ」が、二次審査を通過し「ウッドデザイン賞2016」を受賞することとなりました。
昨年の建材・部材 百年杉の『こぐちパネル』・木製品 百年杉の『眠れる森のSUGI』に続き、2年連続の入賞でした。
2016年12月8日(木)~10日(土)東京ビッグサイトにて開催されるエコプロ2016「ライフスタイル提案ゾーン」にて、百年杉のこぐちキューブによる空間演出をさせていただけることになりました。
百年杉の製品をお買い上げいただいたお客さまより使用後の感想やご意見をいただきました。
永続可能な農業や暮らし方への取り組みを特集する「アグリカルチャー物産展 ~パーマカルチャー シェアする暮らし~」へ百年杉の加藤木材が参加。 渋谷ヒカリエの8階にあるクリエイティブスペース「8/」にて、8/11(木)-17…
現在お住まいの住居によって百年杉のはじめ方を整理しました。
長い年月の中で、百年杉とのつきあい方を考えていただく際の参考にしてください。
私たちが提案する2つの百年杉製品が、ウッドデザイン賞に同時に入賞しました! 受賞作は以下の2点です。 ハートフルデザイン部門 (木を使って人の心を豊かに、身体を健やかにしているものが対象) 建材・部材 百年杉の『こぐちパ…
木材利用ポイント対象製品の購入期間は平成26年9月30日で終了となりました。
対象購入期間内に対象製品を購入された方はポイント発行申請期間内に申請ください。
2010年から出展させていただいているロハスデザイン大賞にて、国産スギの間伐材を使い作られたシェアハウス「Fun to Shareハウス」が特別賞を受賞することができました。 コト部門ノミネートFun to Shareハ…
書籍「奇跡の杉」にて、弊社代表 加藤政実が40ページにわたって取材され登場しています。 http://amzn.asia/e7Ex7X5