「木の素晴らしさ」を発信するイベントや
お子さんに楽しく学んでもらいたい公民館活動などにおいて
「輪ゴム鉄砲づくりワークショップ」の開催はいかがでしょう。
もはや5000丁の製造を大きく超えて…1万丁までもう一息くらいの実績がある鉄板!人気イベントです!!
大人のサポートがあれば3歳くらいから参加可能ですし
お子さんが独力でトライした場合…その技量には靴ヒモを結ぶくらいの器用さが必要ですので、小学生でも15分~30分くらいは作業時間がかかります。
ですから「はじめましてよろしくね!~よくできたね!がんばったね!おめでとう!!」…というにも
ちょう良いワークショップの時間ではないでしょうか。
【百年杉】はおそらくもっとも「人肌」の感触に近い素材です。
わたしたちは不感蒸散(ふかんじょうさん)といって
生きている限り湿気を放出し続けますから…その湿気を受け止めて=吸ってくれる素材に触れると心地良いのですが、「受け止めてくれない」素材に触れるとベタベタして気持ち悪いのです。
お子さんたちはがんばって自分の”てっぽー”を創り上げます。
そう…触れて心地よいから集中力も持続します…だからがんばれて…完成します。
そして自分で創り上げた”てっぽー”で的に狙いを定めて遊びます。
やはり集中しますから手は汗ばむはずなのですが…【百年杉】はやはり「人肌」のようにお子さんの”湿気”を受け止めますから、お子さんは不快にならずに集中と達成を感じ…得られるのです。
同じ木でも固く冷たい木や…同じ杉でも間伐材や樹齢に若い杉では「人肌」かのような艶やかな精油分はありませんので
やはり鉄板!人気イベント!!の大きな要因としては
どうやら素材としての【百年杉】にあるようなのです。
赤ちゃんがママやパパという「人肌」に抱っこされると泣き止んだように…
どうやら「人肌」のような感触の【百年杉】だからこその人気ワークショップなのです。
50セット単位の卸売販売のweb shopはこちら…
http://woody.theshop.jp/items/16580913
100セット単位の卸売販売のweb shopはこちら…
http://woody.theshop.jp/items/16580921
もちろん5000丁以上のワークショップ開催のいままでの経験もちゃんとご説明いたしますので
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
そういった…開催にあたってのお問い合わせはこちら…
https://woody-katoh.com/#webshop


