『百年杉』の専門会社 加藤木材

Tag: 百年杉リフォーム

『百年杉』の専門会社 加藤木材

床が”いのち”になって…

不思議な感覚でした。 平塚に「床敷き」に行きました。 賃貸物件だから…釘で留めないから「床敷き」。 依頼人さまはシングルの女性。 いわゆる日曜大工っ気はゼロとのこと。 依頼人とふたりで床を敷いていきます。 床材は【200…

満月と新月

表があれば裏も必ずございます。 満月と新月。 読めばわかりますが ●マンガで読む「【百年杉】で眠れて元気になるのはなぜだろう(全4巻)」は 「これが理由で眠れて元気になっているのだ!」 という核心までは到達できていません…

出稼ぎ百年杉リノベーション

少し前ですが 愛知県まで「出稼ぎ百年杉床リフォーム」に行ってきました。 前泊を含めて4日間の旅お仕事でした。 遠征となりますと 宿泊経費もかかるのですが… それでもなんで依頼があるのか?…を考えてみると それは様々な要因…

Sさんへのお手紙⑤「睡眠と呼吸」

さて【百年杉】の香りの吸引によって 「いびきの消失や軽減」の多数の感想はなぜなのだろう? 大脳皮質を発達させた「考える生き物」である われわれはひょっとしたら この「人間脳」に振り回され過ぎているのではないだろうか。 た…

Sさんへのお手紙④「睡眠と脳」

睡眠については ずいぶん勉強してきたつもりですが 睡眠を知るには「脳、呼吸」がわからないと 先に進まないように思います。 「どうしたら眠れるの?」のような 必ずある正解を早く解ければ優秀という価値観の わが国の教育を経た…

今こそ!百年杉体感ルームだよ

連日35℃とかの猛暑だったのですが 弊社工場にお越しになるがいい。 ほら!【百年杉】体感に来いや~! みな「涼しい!」と口をそろえます。 弊社1階工場は「無気密(=開けっ放し)無断熱」である。 それなのになぜ?…。 話は…

解体材 具体論

さて先日記した 渋谷のマンションの解体工事の具体論であるが… 解体材は「木質系」と「ボード系」にゴミ袋の色を変えて大別して 産業廃棄物処理の企業に引き取っていただくのである。 しかし弊社は もう一つ違うのである。 ベニヤ…

皮膚がよろこぶ感じ

土曜日にも「お話し会」にて話したが 皮膚は顔面周辺感覚器をしのぐ能力を有することが 今世紀に入って世界中で発表されている。 もちろんわたしの皮膚のみが スーパーなのではない。 これをお読みのあなたの「皮膚」も 目より目が…

高気密

魚が生きていくには水が必要です。 水もあればいいというわけではありません。 海水とか淡水とか…水の種類もありますし 渓流の魚になると 水温も17℃以上になるときつくなりますしね。 このように魚は水であれば何でもいいわけで…

「東洋と西洋 ⑦」

“薬草”無き安定した自然界の西洋は 「食べ物が常に足りない環境であり 自然界が人間の“いのち”を救ってくる“魔法”を有さない… 単なる害のない植物しか無い環境」なのだが 思考し続ける時間はあるので学問は積みあがっていきま…

へでもねーよ

へでもねーよ 長野県くらい、へでもねーよ。 弊社の体感ルームにお越しになられる方は 関東の方がもちろん最も多いけど、結構遠くからもお越しになります。 静岡、福島、愛知、岡山…沖縄…。 これらは【百年杉】の体感と加藤政実に…

夏で決まる!

今、安易に流布してはいけないこととして 「このような状況下で、11月を迎えてしまうとかなりキビシイよね。」 ということがあるのではないだろうか。 ウイルスに限らず、環境要因の変化とはどんな生き物でもキツイ状況であり 地球…

あぁ腹減った…酸素が欲しい

「【百年杉】の床材にて体温が上がる。」 (体温と免疫力は比例すると言われる) というと、まぁたしかにそうなのだが… そういう感想はたくさんいただき続けてきているのですが… わたしには、すこし違和感があります。 「現代住宅…

【百年杉】がタワーを登る

今年は夏季休業は無い(笑顔)。 【百年杉】の床のリノベーション工事のご契約をいただいて、13日(火)から乗り込みである。 別に「忙しい」とか…そんなことを言いたい訳ではありません。 ただ、この時期に「やりたい仕事」がいた…

体感ルームにお越しください!

※大きい地図画像を開く 【百年杉】体感ルームのご案内 他の杉とは一線を画す【百年杉】の素晴らしさをお感じになるには、やはり実際に触れることがスタートになります。 その為の「無償サンプル」であり「有償体感製品」なのですが、…

裸足の生活をはじめませんか?

裸足の生活をはじめませんか? 裸足でお家を歩きましょう! わたしたちは毎日、当たり前に歩き続けています。 人類のみが可能な「二足歩行」。 「なぜ?二足歩行になったのか?」の結論を 人類はいまだ得ていないのですが… 約30…

製品別お客様の感想

製品別お客様の感想 以前は「百年杉のチップ枕」と「眠れる森のSUGI」にしか感想記載用紙を同封していませんでしたが、2018年より他の【百年杉の家具】にも同封するようにいたしましたので、感想をいただければたいへんありがた…

アスリートの方々へ

アスリートの方々へ 前略 アスリートの方々へ みなさまのパフォーマンスをいつもうれしく拝見しています。 そして励みにさせていただいています。 みなさまのアスリート人生は決して長くはありませんので いつも長きに渡るご活躍を…

“植物のいのち”をいただく3つの方法

【百年杉】が身近にある暮らしとは、“植物のいのち”の恩恵をいただく暮らしということです。それではここで“植物のいのち”のいただき方を整理してみましょう。 “植物のいのち”を「食す」 (「食道」第1ルート) わたしたちは“…

史上初の【200年杉のお部屋】④

頭がグルんグルん回って動揺している頃に 私の【百年杉】パートナーの畦地秀行くんが遅参して登場… 床を踏んで 「あぁ!…」やはり絶句…。 「加藤さん、おれらなんで樹齢にこだわってたのに、最高の…こういう杉を10年もやらんか…

史上初の【200年杉のお部屋】③

いざ2階へ… 階段の踏板は 私の10年来のパートナーである【百年杉】ではない。 “その他の若い杉”の踏板を十数段登る。 そこを上がりきって 2階の廊下は私の愛してやまない 誰にも負けたことのない品質の【百年杉】の床である…

史上初の【200年杉のお部屋】②

じつは、ぼくは相当な覚悟を持って 【世界初の200年杉のお部屋】の岡山に入りました。 【百年杉】と【200年杉】との明確な差異が感じられなかったら… 大げさだけど引退も考えていました。 まぁ大げさだけどね…。 だってぼく…

史上初の【200年杉】のお部屋

杉が他の樹種と決定的に違うのは そのほとんどの場合、人によって植えられた木であるということです。 言わば情熱の継続…リレーのようなモノがそこにはあります。 「百年杉の加藤木材」は「百年杉」を専門的に扱う会社なのですが こ…

失われていく五感… 

先日、リフォーム工事の現調をしていたら… 「和室がカビ臭くて私は入る気もしないのに、主人は感じないと言ってるんですよ!」 とは奥さんがおっしゃっていました。 明らかに命を削る方向のオーラ…不快な空気満点なのに それを感じ…

不思議な【百年杉】

不思議な【百年杉】 先人たちも… 研究機関が無いころから経験学問を積みかさねて 様々な“いのちを守り育てる”知恵を有してきました。 わたしたちも木の専門家として ただ指をくわえてはいられないので さまざまなトライをし続け…

杉のリノベーションと眠れる森のSUGIを施行いただいたお客様が、杉と共に暮らす生活を綴るブログをスタートされました。

有限会社 加藤木材
〒350-1312 埼玉県狭山市堀兼2348-1
TEL 04-2957-9444(月~土 9:00~17:00)