9月28~29日「【百年杉】イベントin参宮橋」無事終了いたしました。 みなさま、ありがとうございました。 「だしラボカフェ」の皆さまお世話なりました~ ●まず2日間で約21畳の【百年杉】床施工を完了すること。 ●次にこ…

『百年杉』の専門会社 加藤木材
9月28~29日「【百年杉】イベントin参宮橋」無事終了いたしました。 みなさま、ありがとうございました。 「だしラボカフェ」の皆さまお世話なりました~ ●まず2日間で約21畳の【百年杉】床施工を完了すること。 ●次にこ…
明日から 長野に行って「床敷き」です。 積み込み終了。 賃貸物件の上に「敷く」だけだから 「床施工」ではなく 「床敷き」というのは 床敷きブラザースという友人たちが 考えた言葉であろう。 いわゆる「気」を悪くしているのは…
赤ちゃんの脳の成長のタイミングを逃さずに小さく始められて長く使える製品 この製品は幼児の知育に関しまして 最も重要な時期に効果的なアプローチを 継続的にすることを目的としてデザインされています。 ある意味、最も安価にスタ…
「百年杉チップ枕」のメンテナンス(重要) 杉に限らず植物精油は50℃くらいの温度下になりますと 人間にとっての血液のような大切な精油分(エッセンシャルオイル)を 揮発~消失させてしまいますので (だから「自然乾燥+超低音…
オンライン百年杉 不思議な事実 弊社HP内で何度か引用されている 経済産業省HP内の資料や科学研究費助成事業の結果もそうですが (詳しくはこちら) 「杉で眠れるは事実も…それが、なぜなのか?がわからない。」というのが 現…
9月3日(日)江の島で「お会話し会」開催! 美と健康のサロンである 江の島のKisuiさまで 代表の加藤政実がお話をします。 「美と健康」なのに… 杉のおじさんが何しに行くのやら…と横目で見ていたのですが お申し込みはa…
少し前ですが 愛知県まで「出稼ぎ百年杉床リフォーム」に行ってきました。 前泊を含めて4日間の旅お仕事でした。 遠征となりますと 宿泊経費もかかるのですが… それでもなんで依頼があるのか?…を考えてみると それは様々な要因…
朝日新聞「子どもたち、眠れてる?」記事 その3 しかし、この新聞記事もそうだが 「住の質」や「屋内空気の質」と睡眠に関する因果関係を 考える人間がほぼいない状態が続いているのには 驚きを禁じ得ないものである。 わたしが思…
フジテレビの朝の情報番組の「今日のワンコ」を見るがいい。 ワンコを飼うという方々は… 今月の家賃やローンに苦慮する類の金銭管理ではないはずと考えるのが 妥当だと思うのだが しかし、無垢の床の家など、このコーナーを見ていて…
朝日新聞「子どもたち、眠れてる?」記事 その1 2023年1月29日(日)2月5日(日)と連続で 朝日新聞に「子どもたち、眠れてる?」の特集記事が掲載された。 世界平均より1時間も短いのが日本人の睡眠時間であり 成人の5…
12月5日発売の「オレンジページ」に 弊社施工の【百年杉】リフォーム工事が見開きで掲載されました。 施工依頼先:百年杉に力を入れている同じ県内にある工務店というのが =弊社でございます。 このリノベーション工事は タイト…
本稿の「【百年杉】と睡眠」に関しては 「香り~空気の質」を中心にして記しました。 実はそれ以外にも 【百年杉】から出てくる精油に 布団越しや靴下越しのような間接的であっても 「精油に触れ続ける」ことによる好影響が あるよ…
2000年に入ったあたりから 世界中で「皮膚の驚きの能力」の研究結果が 次々に明らかになっています。 皮膚は「見えて~聞こえて~嗅いでいて~味がわかる」ことが 科学的に証明されてきているのです。 (みんな知らないよね~)…
さて【百年杉】の香りの吸引によって 「いびきの消失や軽減」の多数の感想はなぜなのだろう? 大脳皮質を発達させた「考える生き物」である われわれはひょっとしたら この「人間脳」に振り回され過ぎているのではないだろうか。 た…
睡眠については ずいぶん勉強してきたつもりですが 睡眠を知るには「脳、呼吸」がわからないと 先に進まないように思います。 「どうしたら眠れるの?」のような 必ずある正解を早く解ければ優秀という価値観の わが国の教育を経た…
エビデンスとは科学的立証のようなことであり 世にはまさに「エビデンスバカ一代」のような輩が 肩で風切って歩いている。 あまり近寄らないようにしているが 科学を万能なモノと考えているのだから 始末が悪い。 まず科学はゼンゼ…
大阪で【百年杉】の床材を たくさんご発注いただいたSさんという方がいます。 Sさんは友人の【百年杉】リフォームを見て 【百年杉】列車に飛び乗ってくださったらしく… 弊社顧客のほとんどが 長期間のHPウォッチを経てのコンタ…
7月16日(土)10時~12時渋谷にて 「お話し会」開催いたします。 主催者は6月と同じ「オカンの駆け込み寺」さま。 こちらがFBページ こちらがお申込みフォーマット もちろん「子育て世代」じゃない方でも 参加は可能です…
以前書いた記憶があるが また書いておくことにする。 「眠れない10代の子に睡眠薬を処方する医師と ビニルクロスを平気で設計~施工する建築人は なぜ傷害罪にならないのだろうか?」 そういうことを言っていると 「また加藤はそ…
魚が生きていくには水が必要です。 水もあればいいというわけではありません。 海水とか淡水とか…水の種類もありますし 渓流の魚になると 水温も17℃以上になるときつくなりますしね。 このように魚は水であれば何でもいいわけで…
子どもたちのためだけを考えていく人生 幸せのために必要なものとは… 人間にとっての幸せの達成のために必要なモノは何だろうと考えてみる。 お金…名誉…モテモテ人生…。いや違うな。 ホモサピエンスという生き物の特徴は発達した…
不思議な出来事 Ⅱ 長野に行った際に大変お世話になった方の 4歳くらい…長女のマイさんとは カフェでバイバイしてわたしは車で帰路に着いたのだが… 彼女はお昼寝を起きてから 「杉のおじさん」ロスになったのか 【百年杉】を握…
昨日は渋谷で「ヤネンの国」という アートイベントに出てきました。 たくさんのアーティストさんに交じって 「杉おじさん」は それなりに目立っていたのかもしれない。 「話が凄く良かったから…」と言って 銀座のソムリエさんから…
「よく眠れて、目覚めも快適に」 神奈川県 T.K.さま 2020年秋に、中古の戸建てを購入することになり、紆余曲折があり、加藤木材さんにたどり着きました。工場を見学させていただきました。購入した戸建てのうち、4畳半の部屋…
「百年杉を敷いたら、人間関係も豊かになった」 神奈川県 Nさま 【体感、感想】 百年杉にする前は、夏場の湿気とそれに伴う床のべたつきの不快感と、冬の床の冷たさ等、住居が休まる環境ではなかったので、体が常に緊張している状況…
「百年杉を敷いてライフスタイルが激変!」 東京都練馬区 才勝真紀さま 「床敷きブラザーズ」の大野さんのご自宅で百年杉を知りました。私は大学で林業を学んでいたにもかかわらず、杉材が冷たくないということを知りませんでした。「…
「百年杉の床は、子育ての必須アイテム」 神奈川県横浜市 S.S.さま 梅雨や夏はジメジメ、秋冬は乾燥して不快な空間→木が自然に調湿してくれて快適な湿度帯をキープ。身体が湿度に翻弄されず楽になりました。子どもたちや自分の肌…
『百年杉 13年間の探求』 (6)未来を決めるのは、室内の空気の質 安心して呼吸できる空気とは? これまで「百年杉13年間の探求」の2〜4では、外の排気ガスや屋内の微弱な揮発性化学物質に対して皮膚と脳が本気で真剣なリアク…
『百年杉 13年間の探求』 (5)呼吸を整えるものは何か? 3つの呼吸 呼吸は「体を整える窓口」であり、「心を整える窓口」である。 とは、呼吸生理学の本間生夫博士の著書『すべての不調は呼吸が原因』(幻冬舎新書)にある言葉…
『百年杉 13年間の探求』 (4)百年杉は、いびきに効く? 化学物質の侵入を鼻毛が防ぐ? 「上京してから鼻毛が伸びるのが早くなった気がする。」という地方出身者がいます。 福島第一原子力発電所で働く作業員さんが、「鼻毛と耳…
お客様からの声:百年杉チップ枕 「百年杉チップ枕」をご購入くださったお客様たちから寄せていただいたお声をご紹介します。 40代・女性*首も肩もラクになった! 首や肩こりがひどいのですが、枕がなかなかあわずに何個も買い換え…
眠れる森のSUGIベッド「呼吸が楽になります」 埼玉県 男子高校生Tさん&女子大生Sさん こぐちタイプの「眠れる森のSUGIベッド」を男子高校生と女子大生の子どものベッドとして購入しました。 二人の意見と二人を観…
『百年杉 13年間の探求』 (1)なぜ、みな百年杉で元気になるのか? 加藤木材は、百年杉を専門的に扱うようになって13年。 これまで、百年杉にまつわる実証検証をさまざまな研究者さんや医療従事者さんと行ってきました。 20…
お客様からの声:百年杉チップ枕 最近「百年杉チップ枕」をご購入くださったお客様たちから感想を寄せていただきました。 こちらにまとめて紹介させていただきます。 60代・女性*夫がイビキをかかなくなった! 枕を使わせて頂いて…
前回まで記してきたように 欧州の低湿の安定した気候は 人類の繁栄を安定的にもたらしてきたのであろうが 噴火も地震も台風もない安定した環境要因は 「自然界の力弱き環境=“薬草“無き植物の質が低い土地であった=“土”の質が低…
「監督更迭」 おそらくフットボールの監督が 更迭に関しては最もキビシイ職種ではないだろうか。 欧州では、開幕3試合でクビになることも珍しくないよね。 キャンプからトレーニングしてきて、たった3試合だからね。 イングランド…
酷暑の中の【百年杉】による 「深い睡眠リノベーション工事」が終わりました。 弊社のやることはいつもシンプル。 わたしたちが望む足裏の感触の物質=【百年杉】に床を変えること。 わたしたちが望まない空気の壁材=ビニルクロスを…
以下は「安眠リフォームのお打ち合わせでの実話」でございます。 「おつかれのご様子です。」 「メールでも書きましたが、ハードワークが続いて 睡眠時間が不足して…風邪をひいてしまいました。」 「睡眠は最重要行為です。」 「で…
エコロジカルかつ健康的な素材しか扱わない商社 イケダコーポレーション主催のオンライン+リアルイベントに 代表の加藤政実が登壇いたします。 有料となりますので 加藤政実も良質なプレッシャーを感じていますので その内容にも大…
【百年杉】の加藤木材HPの【百年杉】ベッドの冒頭文章を書き替えました。 「呼吸の深い睡眠」を狙った【百年杉】はこちら このところ【百年杉】ベッド=「眠れる森のSUGI」に関する お電話やメールの問い合わせが多いので文章を…
先日、40歳くらいの感じの良いご夫婦が弊社体感ルームにお越しになりました。 動機を聞けば 「以前からチェックしていたのだが、なかなか進まないので ちょっと強引に男性パートナーを連れてきた。」とのこと。 男性に 「そういう…
スギ花粉症(ヒノキなど他を含みます)にお苦しみのみなさん! 皮肉にも【百年杉】によって、スギ花粉症の症状の軽減や消失が体感できる季節がやってきました!不思議なことに【百年杉】の体感ルームにいるだけで、グズグズのつまった鼻…
先週の土曜日は3組の方々が弊社「体感ルーム」にお越しになりました。 弊社には杉と桧と紙と漆喰(しっくい)しか無いのだが それなのに、こどもたちはエキサイトするのだ! 1組目の3歳の男の子は、お帰りの際に「まだ、帰りたくな…
月曜日から都内でマンションリノベーション工事がはじまります。 「免疫力の向上と維持」「脳の成長と維持」この両方の実行のために必須な行動は「質の高い睡眠」です。 いびきや歯ぎしりや大きくなってもおねしょをしているような睡眠…
10月24日(土)10:00~11:30に第2弾のオンライントークイベントを開催いたします。(主催:まなびのば 共催:(有)加藤木材) 原則として男子禁制(笑顔)の女性のみがご参加可能なイベントです。 ご興味がおありでし…
【百年杉】の素晴らしさ=建築ではありません。 家を建てなくても【百年杉】とお友達になる方法はたくさんあります。 現代人に必要なのは、建築ではなく【百年杉】の方だと確信しています。 しかし【百年杉】だけでは足りないのです。…
最近、久しぶりに食事をした友人に ステイホームを経て 鬱っぽくなるというか…様々な心の乱れのリカバリーをできずに お苦しみの継続の方々が多いということを知りました。 う~ん…。 がんばんなくてもいいからね。ゆっくりでいい…
こういう機会に、もちろんわたしもそうですが、人間って自分の身体の仕組みを理解しないで生きてるんだよな…って強く思います。お医者さんや学者さんだとしても、その専門性の分野に関しては精通していても、脳を含む身体全体のことなん…
9月10日(木)13:30~15:30に浦和の生活クラブ生協さんで 【百年杉】セミナーを開催したします。 詳細とお申し込みはこちら… NPO法人 大人の学校ホームページ コロナ禍にあって こういう機会に市民はより賢くなっ…
建築の技術系のヒトたちはケガをしたヒトを「いい子いい子」しない。 「バカじゃないの?!」は言い過ぎでも ケガとは必ず不注意であり、判断ミスによるものであるから 「大丈夫だと思った。」という感想や後悔を聞いても… 「でも、…
【百年杉】のチップ枕の仕様変更と価格の改定がございますので お知らせさせていただきます。 ①現行商品の廃止と新たな商品の発売に関しますこと 【百年杉】のチップ枕の布を100%オーガニックコットン(インド産)の布に変更して…
コロナに負けない!「さやまのお店全力応援チケット」の販売が開始されます。 6月22日からインターネット受付が開始されます。 狭山市在住・在勤・在学の方のみ購入が可能です。 1万円のチケット購入で13,000円の商品購入が…
モノを作っていて良いと思うのは 自分の衰えを自覚できることである。 ぼくは52歳を境に、睡眠が変わり… メモをせずとも覚えていたことを失念したりと… 自分の脳が日進月歩の勢いで衰えていくことを自覚している。 脳の劣化が始…
今、安易に流布してはいけないこととして 「このような状況下で、11月を迎えてしまうとかなりキビシイよね。」 ということがあるのではないだろうか。 ウイルスに限らず、環境要因の変化とはどんな生き物でもキツイ状況であり 地球…
40歳代男性のお客さまから年賀状をいただきました。 暮れも押し詰まって12月24日から「200年杉スノコマット」をお使いいただいたお客様からのお手紙です。 文中の「好転反応」とは、よくお客さまからいただくお話で… 【百年…
おもしろいことがおこっています。 11月17日(日)13:30~15:30 Gallery庭時計 東京都杉並区成田東5-38-16 主催・お申込み先 enasalon188@gmail.com 参加費 一般2500円 学…
なんだか最近、一気に濃厚な経験をしています。 「考えさせられる」というヤツです。 ●化学物質フリーというか… その道の著名な設計士さんが設計した“住まい”にお住まいの女性が 弊社体感ルームにお越しになって弊社ベッドに横に…
まちゼミ開催! 10月いっぱいおこなわれる 狭山まちゼミに【百年杉】の加藤木材も名乗りをあげています!! https://www.sayama-kanko.jp/machizemi/ 受講タイトルは「【百年杉】でもっと眠…
「【百年杉】の床材にて体温が上がる。」 (体温と免疫力は比例すると言われる) というと、まぁたしかにそうなのだが… そういう感想はたくさんいただき続けてきているのですが… わたしには、すこし違和感があります。 「現代住宅…
6月22日の銀座での講演は、多くの方々にご来場いただきました。 ありがとうございました。 多くのご来場をいただいたばかりに 資料が足りなくなったようで、大変失礼いたしました。 わたしは明日のジョーのように「燃えつき」まし…
6月4日(火)イケダコーポレーション主催「あなたの知らない木と建築の世界in東京」 第1部講師 【百年杉】の加藤木材 代表 加藤政実 https://iskcorp.mrc-lp.com/livos-semiar-t-1…
おそらく史上初の事でしょう。 【百年杉】は床や壁材や家具となって、ご自分の家を建てる際にお施主さまが「買って」とりいれたり 弊社に依頼して、施工したりして【百年杉】は身近にやってきてhappyなヒトが増えてきたのですが……
「グリーン成長戦略」切り札は杉! 少しお堅い資料になるのですが 実に重要な部分なので、原文のまま掲載していきます。 しばらく堅い話にお付き合いくださいませ。 2021年(令和3年)6月18日の菅内閣時に閣議決定された 2…
14年間の「お客さまのご感想」の集計と分析 弊社は杉屋であり百年杉屋です。 原則的に 「百年杉を使った住まいづくり」 「百年杉を使った家具づくり」 「百年杉(床材など)の販売」をおこなっています。 ですから百年杉を身近に…
※大きい地図画像を開く 【百年杉】体感ルームのご案内 他の杉とは一線を画す【百年杉】の素晴らしさをお感じになるには、やはり実際に触れることがスタートになります。 その為の「無償サンプル」であり「有償体感製品」なのですが、…
眠れない人のための睡眠・安眠リフォーム 「眠れないのはお部屋の空気のせい?!」 (目次) ◆世界一眠れない国にっぽん ◆眠れない原因は空気?! ◆脳が好む空気によって質の高い睡眠に… ◆お問い合わせ ◆睡眠・安眠リフォー…
告知が遅くなりまして申し訳ございません。 先月に続きまして名古屋地区でワークショップを開催いたします。 実際に【百年杉】+【200年杉】による空気のお部屋でおこなうワークショップです。 ファシリテーターは加藤政実がつとめ…
いびきをかくヒトはガンの罹患率が1.6倍になると外国の大学が発表した。 原因は鼻孔が閉じ気味だからいびきをかくのですから それだけ酸素吸引量が足りないから結果がそうなるという話で… ほら俺が言ってたとおりじゃん…って話。…
前回はわたしたちの「吸引酸素不足」について記しました。 文明批判的なことばかり言っていてもしょうがないので 「吸引酸素不足」の具体的な解決策としての【百年杉】なのです。 慢性的な「吸引酸素不足」はわたしたちの無意識下に共…
前回のコラムでも記しましたが、わたしたちの”いのち”の持続には「食」と「空気」が必要なのですが 「食」の大切さはその「量」ではなく「質」であるはずです。 それでは「空気」に関しましては、その「質」は関係なくて… 有りさえ…
わたしたちの【百年杉】ストーリーは…言い方を変えれば この国始まって以来の「呼吸の浅い」人間であるわたしたちが 「呼吸を取り戻す」ための具体策としての【百年杉】という言い方もできます。 おそらくは恒常性維持活動の一環とし…
「眠れる森のSIGI」製品特性説明文 濃厚な香りと経皮吸収可能な、きめの細かい分子構造の精油分を持つと考えられている【百年杉】と【200年杉】という最高峰鎮静効果製品を「眠れる森のSUGI」シリーズとして取り揃えています…
【百年杉】に関します約10年の経験からの考えにて申し上げますと… 弊社HPにて整理して記していますが 現在のわたしたちは… わが国始まって以来の「酸素吸引量」が少ない日本人のように思います。 「呼吸が浅い」とも言えますで…
ラジオを聞きながら、工場で仕事をしていたら リスナーのメールにて 「夜中に何度も目覚めてしまう。」という話を読んだ 代打パーソナリティの20代の女性が 「わたしもそうです。2時間おきくらいに目が覚めます。」と語りだして……
アスリートの方々へ 前略 アスリートの方々へ みなさまのパフォーマンスをいつもうれしく拝見しています。 そして励みにさせていただいています。 みなさまのアスリート人生は決して長くはありませんので いつも長きに渡るご活躍を…
子どもたちのためだけを考えていく人生 幸せのために必要なものとは… 人間にとっての幸せの達成のために必要なモノは何だろうと考えてみる。 お金…名誉…モテモテ人生…。いや違うな。 ホモサピエンスという生き物の特徴は発達した…
シャボン玉石けんが「香害」に関する意見広告をだされた。 https://www.shabon.com/kougai/?gclid=EAIaIQobChMIwvrJzeTM2wIVmQsrCh2K7wHZEAAYASAAE…
「害が無いから木を使うまでさ」は終わりにしませんか 「All You Need Is SUGI!」 和訳すれば「杉さえあればいいのさ!」でしょうか。 まるで「No Music No Life!」みたいですね。 しかし、実…
わたしたちの会社にお越しになる方々の多くは 眠りに満足されていない方…お困りの方は多いです。 回りまわって…「たどり着きました。」的なお話をされる方はやはり多いです。 ラジオでもTVでも新聞・雑誌でも… 「…
対談2「香り…嗅覚」 脳に直結!高性能なわたしたちの鼻 ~毒ガスイチコロ、ホントは香ってる~ 加藤: ぼくは約10年前に「わたしたちのからだは毒水飲んでも死に損なうけど、毒ガスイチコロの仕組みになってるのよ」という金言を…
加藤政実:(有)加藤木材…いわゆる百年杉の加藤木材 代表取締役 木の香睡眠研究家。1964年生まれ。高校を卒業後、木材製品市場に住み込みで修行。北海道から九州までの日本の木を毎日担ぎ経験を積む。全国の多様な杉を見て触れて…
植物との距離感が遠くなって苦しむ現代人 加藤木材は【百年杉】を専門的に扱う会社です。 実は12年間その任務を遂行し続けてきて ようやくたどり着けた…“ある地点”があります。 たしかに【百年杉】によって 多くの方々から幸せ…
どこでも床を【百年杉】にすることは可能です 持ち家でなくても 賃貸アパートでも床を【百年杉】にすることは可能です。 最短でいけば、1か月後には 裸足の“足裏”生活がはじめられます。 また建築会社に依頼しなくても 床を【百…
【200年杉】+【百年杉】体感記 岡山県加納様(以下、敬称略) (加藤)加納さんとの出会いは、岡山県からわざわざ弊社にお越しいただいた時でした。 (加納)そうです。出張を利用してお邪魔しました。7月の土砂降りの日でした(…
寝具のみでは到達できない領域 充実した「睡眠」には寝具も重要ですが… 「寝具のみでは『深く質の高い睡眠』までは到達できないかもしれない…。」 それが「眠れる森のSUGI」の開発意図でした。 寝具のみでは到達できない領域。…
自宅でしていることのほとんどは睡眠 現代社会において わたしたちはその9割を屋内で過ごし(WHO調べ) おそらく自宅で過ごすのは、人生の約半分くらいであって… 全人生の1/3くらいの時間は、記憶はないのですが、寝室で眠っ…
13年間の「お客様の声」 わたしたちは13年間に渡って 【百年杉】を専門的に扱ってきました。 時には医療従事者の方々の尊いお力をいただいて 【百年杉】体感~睡眠に関する 実証検証などもさせていただきましたし(2010年)…
【百年杉】ベッドの「眠れる森のSUGI」シリーズに【200年杉】をスノコ板に使ったタイプが新たに新登場いたします。 【百年杉】からもう100年。さらなる次元の異なる豊かな芳香です。これらの高樹齢巨木はサイズを生かした寺社…
プロ野球選手がご結婚。 これからは奥様の料理で健康管理…栄養士の免許を取得して… とはよく耳にするおめでたいお話である。 でもわたしはいつも また「食」だけかぁ…と思ってしまいます。 「食」はたしかに重要。…
6/18(日)21時よりのNHKスペシャルを観ました。 「睡眠」の重要性と眠りの質による 認知症と特に子供の成長のリスクが全国放送で語られたことは評価したい。 (なんかすごく偉そうですね。私って…) 内容はもうちょっと …
今回の拙文は「チャレンジ!」である。 そう…スポーツなどでジャッジに意義を唱えるあれである。 だから、私の間違いかもしれないけど、リスクを承知でチャレンジしてみたい。 TVで熊本の仮設住宅が紹介されていまし…
百年杉の製品をお買い上げいただいたお客さまより使用後の感想やご意見をいただきました。
本稿で一定のクライマックスである。 いよいよ誰もやってきていない領域の話である。 ママになる前の女性…中高生でも理解できるように書いてますので 言葉の解説などを加えているので 話が長くなってることはご容赦い…
3歳児検診では間に合わないのだ。 小児科医の三池輝久先生も著書の中で 睡眠の時間が短い子(=睡眠の質の低い子)の 発達障害との関連性などもご指摘されていますが このご指摘はまさに「わが意を得たり」でありまし…
「寝る子は育つ」のである。 そして逆に申し上げると、「眠れない子」は危ういのである。 私たちの人生は2つに分けると 覚醒と睡眠であり そして更に睡眠はレム睡眠とノンレム睡眠とに分けられます。 …
なんと0歳児からの睡眠障害が多いそうである。 睡眠障害とは… 眠れない(入眠困難)だけでなく 寝続けられない…起きてしまう… それだけでなく「歯ぎしり」や「いびき」も立派な睡眠障害であって 「歯ぎしり」や「…
実はこの(集中連載)は誰に向けて話しているのか?と問われれば その全てではなくとも、ひとつには10代~40代のママになる前の女性というのが 私にはあります。 前略 ママになる前の君へ お元気で…